紙巻平角銅線  製造可能サイズ

 

紙巻平角銅線は主として油入電気機器の巻線に使用されている。
 
種類 と 記号
種  類 記  号 標準絶縁厚さ
紙巻平角銅線  (0.30) 0.30     KC (両側) 0.30 mm
紙巻平角銅線  (0.40) 0.40     KC (両側) 0.40 mm
紙巻平角銅線  (0.50) 0.50     KC (両側) 0.50 mm
 
紙巻平角銅線は3号又は4号平角銅線(JIS C 3104)に絶縁紙を2層以上に一様にむらなく緊密に
重ね巻きをした電線である。巻き方は突合せ巻き又は1/2重ね巻きとし、突合せ巻の場合は絶縁紙の
縁部は約1mm以上重ねる。絶縁紙はクラフト紙(0.055,0.075mm)を使用する。
 
外      観
はなはだしいきずやよこれ、しわがあってはならない。
 
 
最高許容温度
90℃(JCS 2241:1992より)
 
標準絶縁厚さ(両側)及び許容差
標準絶縁
厚   さ
許 容 差
0.30 ±0.03
0.40 ±0.04
0.50 ±0.05
JCS 2241:1992の規格値 単位:o
 
当社では、銅パイプでも紙巻が可能です。

 このページのTOPへ